

こんなこと
ありませんか?
-
この症例、ほかの先生は
どうやっているんだろう? -
知識のある先生に
極秘に症例相談したい -
セミナーが動画で見れたら
何度も見られるのに -
コスパ良く情報を
得られたらいいのにな -
もっとゆとりのある
診療がしたい
動画で学ぶ時代
危機意識を持っている先生は
学んでいる

世間からワーキングプアと言われるようになり、危機意識にも変化が生じています。
何も手を打たないうちに、近所に魅力的な歯科医院がオープンしたり、スタッフがいつの間にか辞めていったりと、課題に直面している方を多く見かけるようになりました。
そして、危機意識を持っている先生は積極的に最新の情報や技術に触れる環境を作り、どのような状況に陥っても対応できるよう習慣化されています。
なぜなら、医療は日進月歩であり、世間で使われるツールも技術革新により毎年変化し、過去のやり方に留まることがいかにリスクを背負うかを知っているからです。
学ぶための環境作りが、
次の時代に順応するための重要事項

新しい情報や技術を得るための時間を先生は割くことができていますか?
日々の診療が忙しいから勉強に割く時間なんて作れない。ましてや、勉強会やスタディーグループは都市部での開催が多いので、交通費もかかるし、貴重なお休みを使っていくのも「正直しんどい。。。」など、あきらめている声も多く聞こえてきますが、
医業収入が高い先生こそ学ぶ時間を割いています。
そして、健全経営を実現され、積極的に自ら動くスタッフに支えられ、チームワークを持って社会に適合しています。
見放題会員の声
MENBERS VOICES
-
- これだけの動画が見放題で、全部見られるのは本当に安い。 今では空いた時間ができたら良く見ています。
- 37歳 女性 / 開業医
-
- 昔で言うテープが擦り切れるほど見返して勉強しました。 33の事を実践してみて、うまくいっています!
- 43歳 男性 / 開業医
-
- セミナーのような長時間のものでないし、 毎日新しい動画が追加されるので、継続的な学習ができます。
- 25歳 女性 / 歯科衛生士
-
- 本当にどこから勉強して良いか分からなかったのですが、 動画を視聴したおかげで様々な症例の対応ができるようになりました。
- 48歳 男性 / 開業医
-
- 下手な勉強会に参加するくらいならこれで充分。勉強会に参加する移動時間とか宿泊費を考えれば、 ORTC20のコスパがめちゃくちゃお得だと思う。
- 30歳 男性 / 勤務医
-
- 見ることも最初は大事でしたが、聞き流したり、聞き続けるだけでも勉強できるので重宝してます。 最近では医師仲間と一緒に視聴して勉強会を実施しています。
- 50歳 男性 / 開業医

ORTC online
6つの特徴
FEATURES
-
- Point 01
- コスパが良い。セミナー1回分の料金で、毎月10時間以上の新しい学びがある。
-
- Point 02
- コンテンツは、10分~15分ものなので、ちょっとした空き時間にも勉強できる。
-
- Point 03
- 現在トレンドのマウスピース型矯正のコンテンツが多数ある。
-
- Point 04
- 臨床の紹介も出演講師の実技と解説があり、学びやすい工夫がされている。
-
- Point 05
- 先生自身の実体験を語っていただいているので、今日から実行できる。
-
- Point 06
- 出演講師に直接症例相談を行うこともできます。
ORTC onlineの
活用の方法
EXERCISE
反復学習が
実践力向上への近道!!
普段ちょっとしたわからないこと、始めたばかりでどこから手を付けていいかわからない。
例えば、マウスピース型矯正の導入時に治療計画の立て方や、歯列の動かし方は勉強してこなかったからわからないし、誰に聞いていいかもわからない。そういったお悩みを動画で解決!!
臨床の内容や歯科経営など!
200以上のコンテンツ
マウスピース型矯正の話題を中心に、臨床の内容や歯科経営、集患方法など、コンテンツは200以上!!
毎日新作が登場。自分のレベルに合わせて学習していくことが可能です。
今後の配信は自費診療の話題も続々とラインナップされますので、自費率を高めたいと意識の高い先生にはもってこい。さらに、何度も動画を見返すことで自然と自分の体験のように感じられます。
10分動画で効率学習
ORTC onlineに来れば最適な動画との出会いにより、先生が抱える問題は解決されること間違いなし。どのデバイスからも視聴が可能で、コンテンツの長さは10分程。通勤時間やお昼休み、勤務内のちょっとした時間、勤務後など効率的に勉強することができます。

必要なコンテンツは
3日連日で見ると記憶に残る
記憶定着の法則
-
-
- 倍速で見ることで
時短に繋がる
-
-
-
- 映像を見ずに
ラジオ感覚で聞くに徹する
-

登壇者の声
INSTRUCTORS VOICES
-
- 医療法人幸夢会ますだ歯科グループ理事長
- 桝田 康宏 先生
新時代家庭教師!
人気講師を診療室で家庭で通勤中で独り占め!いつでも何処でもいくらでも学べるORTC online
もれなく学び放題、聴き放題!定額なのも安心!自動継続なので手続き不要!
さあ、皆んなで良い情報をシェアして、患者さんに貢献、社会に貢献、地域に貢献! -
- 医療法人UDC理事長 総合治療ディレクター
- 植田 憲太郎 先生
インビザライン•ファーストについてお話しさせていただきました。非常に結果の良好な治療法だと感じています。ご興味があります先生は是非ORTC onlineに登録してご視聴ください。
-
- 合同会社SYアソシエイツ 代表社員
- 山岡 智 先生 (日本矯正歯科学会認定医)
臨床や経営スキルを上げるために、休日を利用して有名な先生のセミナーを受講するのも一つの方法ですが、ORTCは場所と時間を選ばすに利用できるのが非常に魅力的です。講師の先生も、雲の上の存在ではなくて身近にいるような先生方なので、すぐにでも日々の診療や経営に取り入れやすいと思います。
-
- 株式会社Beaute
- 辻 紗耶加 先生
人は取得してきた情報と積み上げてきた経験によって今があるといつも考えています。
その中で、良い情報に触れることは最も重要です、しかし診療や経営に忙殺されてまとまった時間がなかなかとれないのが現状、その中で効果的に時間をつかって学べるのがORTC。
すぐに使えるノウハウが満載。
院内の勉強会にも使えるので、最大限活用しています。 -
- 中目黒コヤス歯科 院長
- 小安 正洋 先生
この先生のこの情報を知りたかったというのをピンポイントで選べるというのはものすごく有意義。このような機会にお話しさせていただけるのはものすごく光栄なことですし、自分自身もこれから勉強しようと思っている内容も選べる状態というのはものすごく助かります。
-
- 医療法人杏壬会 理事長
- 新渡戸 康希 先生
前からあったら自分で見ていたなと思うので、このコンテンツを今からみられる先生はものすごい速さでいろいろなことを吸収できるんだろうなと思います。もっともっと歯科医師として自分たちができることがある、私はマウスピース矯正や経営学を通して社会貢献ということが、この職業を通して一番やりたいことなので、視聴される先生方と一緒に実現していきたいですね。
会社概要 PROFILE
運営会社 | 役に立つ株式会社 / Yakunitatsu,Inc https://utile.jp/ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 瀧澤洋一 |
所在地 | 〒163-0532 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル32階 |
TEL | 03-5322-1337 |
FAX | 03-5539-4775 |
事業内容 |
|